やるべきことは、最優先してやらなければならない
- 2018.01.13
- えんが話

おはようございます。みなさんは昨日という一日をどのように過ごしましたか?金曜日なので、仕事終わりに飲みに行ったりという人も多いだろうなあ。
かくいう僕はというと……チャットの嵐だった!
大体いつもの10倍くらいの量のLINEやWhatsAppのやりとり。今、嵐は治まったけど、昨日の状態を振り返って、やっぱりやるべきことは最優先してやらないとな、と思った。
この土曜日は、しっかりプランを練って行動してた。その中で、どうしても他の人に聞かないといけないことがたくさんあったから、一つひとつ連絡していった。
その時に一番気を付けていたことは、優先順位を考えて連絡すること。
どうやって優先順位をつけるのかは、今自分が抱えてるタスクを一度全て洗いざらい目の前に書き出す。
そして、
どれをやらないと先へ進めないのか
どのタスクに多くの時間を使うのか
を軸に優先順位をつけていく。
こうすれば、最短時間でタスクをこなせるから、絶対に身に着けたいスキルだ。
でも、いくら最短時間でも、昨日はいろんな人とチャットでやりとりしていて、あたふたしてしまった。全部片づいたときには「ふぅー…」と思わず、一仕事の後の深い呼吸。
すごく忙しかったけど、早めにやるべきことだったから、最優先にやることができて本当に良かった。
あたふたした甲斐があったな。
時間はみんな限られてる。だから
「やるべきことは最優先にやらなければならない」
これは一生大切にしておきたい教訓だ。
-
前の記事
ワクワクで幸せに生きるための実践的方法!最期まで幸せでいるには? 2018.01.12
-
次の記事
マレーシアのユニークな日本食レストラン名No.1?ビールが最高だった 2018.01.17