マレーシア留学手続きでパスポートコピーはどのページをとる?

マレーシア大学との手続きで送るパスポートの内容についてです。
大学との手続きにパスポートの内容を送る、というのがあります。パッと聞いただけでは、どこまで送ればいいのかよくわかりませんよね。
実際のところ、パスポートの内容をどのくらい、どのようにして送ればいいのでしょうか。
パスポート全ページコピーして送信する
APUの手続きの場合、パスポートを全ページコピーする必要があります。表紙から、余白のページ、裏表紙まですべてです。
これは、ぼくの大学入学申請手続きの最中にメールでやり取りしていた人に確認して得た情報です。
なので、すべてカラーでスキャンして、PDFに変換しました。ページごとにめくりながらスキャンしていったのですが、これがまた結構面倒でした…。
できたPDFの用紙枚数は実に、36枚です!(笑)
関連記事:マレーシア留学手続きでのPDFの取扱い方法。簡単で役に立つ!
さすがにこの量はデータが重すぎて、一回でメールに添付できませんでした。結果、3回に分けてメールで送りました。
大学がAPUじゃない場合も同じようにパスポートを全ページスキャンすればいいはずです。しかし、心配な人は直接大学に確認してみてください。
パスポートをスキャンするのは何のため?
何のためにパスポート全体の写真を送るのか、理由ははっきりと分かりません。
おそらく、マレーシア渡航の際に変な経歴のある人じゃないか、パスポートに十分渡航できるだけの余裕があるか、などを確かめてるんだと思います。
さいごに
パスポートは全ページカラースキャンして大学に送ればOKです。
文字がハッキリ見えるかなどを確認してから送るようにしてくださいね。