それじゃつまんなくない?をやめることにした
- 2019.07.27
- 生き方トーク
こんにちは、ゆうむです。 最近、考えていたことがあって、それが自分は「それじゃつまんなくない?」って考える癖があるということ。 どういうことかというと、例えば、料理でオムライスを作るなら、「ちょっと普 […]
~ CHATTING TIME ~
こんにちは、ゆうむです。 最近、考えていたことがあって、それが自分は「それじゃつまんなくない?」って考える癖があるということ。 どういうことかというと、例えば、料理でオムライスを作るなら、「ちょっと普 […]
自分の進路が決まらないと悩んでいる高校生は、鹿児島にあるかなり変わった学校「iBS外語学院」に行きましょう。鹿児島にある、ぼくの母校です。
これまで見てきた3つの欲望。それらに振り回されないためにするべきことは何があるんだろう。
生まれながらに持っている欲望は、ぼくたちの無意識の中にある。それらはどんな役割を果たしてるんだろう。
欲望はぼくたちの一瞬一瞬を左右し、人生に大きく関わってくる。 その分類の中のマイナスの欲望はプラスの欲望とどんな違いがあるんだろう。
欲望っていうと、なんだかいいイメージが無いけど、それが人生を大きく左右するのは事実。 今回は、その欲望をもうちょっと深掘りしてみる。
誰にだって辛い状況はあると思うけど、その辛い状況をどう捉えるのか考える人はあんまりいないんじゃないかと思う。 みなさんは辛い状況をどう捉えますか?
これはみんなに言えることなのか分からないけど、ぼくには頭がふにゃふにゃする瞬間がある。
日本と言う環境を先進国アメリカから見るのか、発展途上国マレーシアから見るのかによって全然考え方が変わってくる。
仕事がつまらない、楽しくない、と思う人には、共通した考え方があります。それに気づければ、自分が何をすればいいのか分かるはずです。